2015年09月30日

野良猫(うみみ)

一年前に入団して、やっと舞台に立てたレオ丸。
若くておしゃれでかっこいい、
ほんとにまほちょこの一員ですか?というスペックを持ったレオ丸。
野良猫を演じました。

20150926_172614.jpg

初舞台にしてメインキャラ。
なのに他の役者にひけをとらず、むしろ一番しっくりきているような…
こんな初舞台の人いるの?と何回も思いました。
初めてでこれなら、あっという間に大スターになれるのではないか。
なっていただきたい。
なればいいのに。

口数少なく、人間を嫌っている野良猫。
レオ丸はしゅっと立っているだけで絵になりました。
そして、歌もありましたね〜。
実は、始めの台本では、野良猫の歌は無かったんです。
でも、レオ丸が「歌いたい」と言ってきてくれたんです。
ほんとにすごい勇気と度胸だなあと思います☆
そして見事、歌ってくれました。
…うまいですよね。
ほんとにまほちょこですか?w

演技が初めてなのに、あまりのうまさに、
諸先輩方と同じレベルで演出からダメだしを受けたレオ丸。
細かいし、量多いし、私なら大パニックになりますが、
レオ丸はちゃんとついてきてくれました。
性格も真面目で、かわいいんですよ☆
すごいな、レオ丸。
色んな人に褒められてるから、何かダメなとこも言っておかないと…。
レオは、極度の方向音痴です!w

本当に将来が楽しみなレオ丸です。
というか、来年が楽しみです。
是非早く主役をはれるようになっていただきたい。
そして、ひっとむに脇キャラを…(笑)
posted by まほちょこ at 09:00| Comment(0) | Nyan’s Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

ゴンザレス(うみみ)

チャム演じるゴンザレスです。
過去に「Chocolate Magic」で出てきたゴンザレス、あの時は家の中のお話でしたが、
今回は外を自由に歩いている時のゴンちゃんでした。

20150926_162401.jpg

もうねぇ…、卑怯ですよw
この笑顔見ただけでにこにこしてしまいますよ。
なんなんでしょう、この癒し力。
こんな猫いたらかわいくて仕方ないですよね。
ご飯代はかかりそうですがw
お芝居中にどんなにシリアスになっても、あっけらかんとしてくれていたゴンザレスでした。

まほちょこは基本的にアドリブ禁止なのですが、
今回は、演出からアドリブ指令が出た場所がありました。
それは…、ゴンザレス、いや、チャムヒコの物真似シーンです。
ひっとむがチャムに○○の真似をして、とふるのですが、
一度ふったものは絶対ふらないで、という指令が出ていたので、
このシーンは完全アドリブです。
そのせいで、ステージによって面白さが違ってしまいましたが…。
何ふられるか分からずに舞台に立てる勇気、すごいなあと思います。
瞬発力がすごいチャムです。
うみみが一番好きだったのは、稽古中に出てきた天ぷらの真似ですかねw

ゴンザレスはかわいいですが…、
一つ真面目にお詫びしなければならないことがございます。
千秋楽、前説中にゴンザレスの声にいきなり異変が。
そして完全に嗄れてしまいました。
なので千秋楽のゴンザレスは全篇渋い声になってしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
癒しキャラのはずが、お客様を心配させてしまいました…。
古畑任三郎の真似をしても、ほとんど変わらない声になってしまいました。
今後このようなことが無いよう、努力いたします。
チャムヒコが一番こたえているので、どうかどうかご容赦くださいませ。。。

posted by まほちょこ at 11:00| Comment(2) | Nyan’s Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

チャリティのご報告

魔法のチョコレートNyans Stage「にゃっつ」
でのチャリティのご報告です。

グッズ売り上げの10%
「ぼくの守り星」DVDの売り上げ全額
ツキのバッジの売り上げ全額
の合計金額5190円を
日本赤十字社 東日本大震災義援金に寄付いたしました。

20150928_144254.jpg

皆さまのご協力、本当に本当にありがとうございました!!

魔法のチョコレート
posted by まほちょこ at 14:53| Comment(0) | Nyan’s Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ちょこぱーてぃ★128】にゃっつを終えて

【ちょこぱーてぃ★128】
にゃっつを終えて

choco-128.mp3←プレイヤーが表示されない場合はこちらをどうぞ
posted by まほちょこ at 08:00| Comment(2) | ぽっどきゃすと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

ツキ(うみみ)

では、ぼちぼち裏話っぽいものをば…。

双葉が役者休業しちゃった今、主役をはれるのは君しかいない!
ということで、主役をふられた田中瞳。演じたのはツキという仔猫。

20150926_162349.jpg

黒猫ということでメイクどうするんだろうと思っていたら、
レオ丸がうまいことしてくれました。
そして、田中瞳、確か史上初、メイクを全部自分でやりましたっ!!
すごいね〜頑張ったね〜。
…役者さんしてる人からは怒られそうな誉め方ですが、
でも田中にしたら、ほんとにすごいことなんです!!
成長ですよ☆

そんな頑張ったひっとむ、
珍しく大汗をかくくらい、お芝居中に動いてくれました。
仔猫ということと、明るいお話ってことで大きく動き、
クライマックスは走る走る!
それはまるでランニングシアターダッシュさんのようw(久々に見たいなあ)

この走るシーンの稽古をしてる時、大変そうだなあと思って
「休憩する?」って何回か聞いたんですが、
全然休まず、むしろ楽しそうでした。
根っからの体育会系のようです。

甘えっ子だったツキは、飼い主の葉月ちゃんのことが好きなんだと分かり、
最後は葉月ちゃんに会えたというハッピーエンドでしたが、
ラストのツキの笑顔、とてもかわいかったです。
というか、ほとんど全部かわいかったですw
表情の豊かさが魅力だね、ひっとむ。

そしてひっとむと言えば、1人ネタシーン。
今回は、ひっとむの中で今ブームらしい、エヴァンゲリオンをやってました。
始めはもっと、エヴァエヴァしてたんですが、
演出がマイルドさを求めたため、
考えてきてくれたのがミッキーでしたw
ステージによっては、客席はしーんと静まり返っていましたが、
ひっとむは、全然折れない自分の心に驚いていたようです。
やはり体育会系w
やり出したら最後までやり切る人ですな。

…やっぱりねえ、ひっとむはネタやったり面白いシーンやってる時が
面白いし生き生きしてる!
そういう脇キャラをふってあげたいんですけどねぇ。。。
レオ丸が入ってくれたことで、可能性は出てきましたが、
もう1人か…2人か3人、メインはれる人、
入ってくれないかなあ〜。

はっ、レオ丸が入ってくれただけで奇跡だというのに、
贅沢になってしまっている。いかんいかんw
これからも5人でぼちぼちとやっていきまする☆

あ、そうだ。
脚本家的には、今回のお芝居で一番面白い台詞が
「ぼくのために宇宙人に…」なのって言ったら、
ひっとむは、「そうだと思った」って言ってくれました。
すごい…w
うみみの良き理解者ひっとむでした。
posted by まほちょこ at 09:00| Comment(0) | Nyan’s Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。