
はいどーもぉ、チャムヒコでございますよぉ。
公演からもう2週間経ちましたね。
おくればせながら、お越しいただいたお客さま、スタッフの皆さん、ちょこりんぐのみんな、ほんとにほんとにありがとうございました!
公演後に風邪ひきまして、1週間微熱が続いて苦しんでました(>_<)先週は実家に帰ってのんびりしたりだらだらしたりして、最近やっと治りかけました。まだちょいとぐずぐずしてますが…
て、この週末ですよ。
とりあえず久々に映画をハシゴしました。
貞子3Dとテルマエロマエ行ってきましたよ。
貞子3Dはねぇ…面白かったです。クライマックスあたりは一人爆笑しそうになってました。
うん、怖くないです。
ぜんぜんリングの方が怖いです。
テルマエロマエはめっちゃ楽しかったです。
あれ観たら温泉に行きたくなりました。ってかその夜はスパ銭行っちゃいました(笑)暑かったです^^;
写真は映画のパンフと他に買った本たち。
ももクロの写真集?辛坊治郎さんの年金から大阪維新の会まで解説してある本、綾辻行人先生の時計館の殺人新装改訂版。
さて、読み終わるのはいつになるやら…(笑)
はじめまして、こんにちは。
こちらは、映画『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』のロケ地、伊豆の大滝温泉天城荘でございます。
昨年(2011年)9月の台風被害復旧が捗らず余儀なく休館をいただきながら、再開に備えを進めてまいりました。おかげさまで、大勢の皆さまからの応援とご協力によりこのゴールデンウィークに再開できました。多くの皆さまにまたおもてなしをさせていただけるようになりましたこと本当に感謝でございます。
再スタートによって明確になった新たな課題等もありますが、真摯に、今後もコツコツ個性に磨きをかけて、一人でも多くの皆さまの健康と幸福のお役に立ちたいと存じます。
これからも『テルマエ・ロマエ』『ノルウェイの森』ともども伊豆の大滝温泉天城荘、湯の国ニッポン、何卒宜しくお願いします。
皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げます。
“湯の国ニッポン♪”ともに頑張ろう日本!
みんなで慰安旅行行きますかW
コメントをありがとうございます。
映画でご覧いただいているのは、名勝河津七滝で最大かつ伊豆最大級の大滝(おおだる)と河津川、そして河原の湯(滝見風呂)でございます。両方とも敷地15万坪の大滝温泉天城荘の私有地にあります。秘境天城の大自然の中、パワースポット大滝と新鮮な100%源泉かけ流し、桁違いのNatureな混浴絶景露天風呂群(水着着用)が自慢です。
“湯の国ニッポン♪”自然の恵と命の繋がりと出合に感謝です。
☆ この映画での盛り上がりが一時的なものでなく、古き良き“湯の国ニッポン”文化、“平たい顔族の素晴らしき風呂”文化として、秘境天城の大自然とともに、ず〜っと大切に共有できればと願っております。皆さまのために「たまには温泉でも」で『温泉の三養』を永遠にご提供させていただけますように ♪
☆ 世界に広がれ“温泉パワー♪”ともに頑張ろう“湯の国ニッポン♪”