私はその存在は知ってたけど、
いつか欲しいなと思いながら、
家にあるのりが無くならないので買わなかったんですけど。
最近、封筒に封をすることが続いたので、
思いきって買っちゃいましたら…
ま〜〜〜〜〜、便利ですねっ!!!
液体のりとスティックのりしか使ってこなかった身としては、
大感動ですっ\(^o^)/
手が汚れないし〜、
紙がよれないし〜、
粘着力高いし〜、
貼った封筒が綺麗で嬉しいですっ(*^^*)
もっと早く買えば良かったw
これ作ってくれた人に感謝ですねぇ。
他にもいっぱい文房具は進化してるみたいなので、
使ってみたくなりました。
のりがつかないハサミとか。
…でも家にハサミあるからなぁ(笑)
【関連する記事】
貧乏性です(*´・ω・`)bねw w w
お久しぶりです(笑)
テープのりは便利でやんすよ。封筒は確かに。それ以外でも!
これでもだいぶ治った方なんですが(^^;
便利な物はどんどん使った方が、開発した人のためにもなるし…
ハサミも買おうかな(^^;
『愛のメソッド』今年は2チーム観に行きました。
劇中劇「嵐が丘」が「ロミオとジュリエット」に「通り雨」が「忘れられた荒野」に変更された以外はほぼ同じ内容でした。今日が大楽です。
私はSOLAチームと昨年4月の中川浩三Produce Z GIRLS公演『 キラメキ〜私はトビウオ、あなたは太陽〜』でその魅力ある演技にヤられた三田みらのさん、2014年11月のSTAR☆JACKS『おぼろ'14』で面白かった橘ゆいさんを観たくてお二方が出演されるCチームを観劇しました(笑)
今年は観劇はおとなしめです。この前SKE劇場に初めて行きましたが(笑)
一人ジュリエットは、空気椅子やってました?
SKE劇場って名古屋ですよね。
アイドル公演も楽しそうですね〜(*^^*)
あれからもう一年なんですね!←早いですよね。うみみさんと○○○(伏せ字w)したのが最近のようではっきり覚えています。
一人ジュリエットは、空気椅子やってました?←空気椅子? そんな場面あるんですか?仮面舞踏会の一目惚れシーンとバルコニーのシーンを繋いでました。
SKE劇場って名古屋ですよね。
アイドル公演も楽しそうですね〜(*^^*)←前にお話した劇団SOLAの娘がSKEに入ったのでその応援に(笑)
うみみさんと同じく私がこういう世界をうろついている限り大切にしたい方です(笑)
絶対その体勢無理でしょ!っていうのを亜弓さんがさらっとやってるのですよ。
私も挑戦しましたが全然無理でしたw
SKEとかに入ってくれると応援しやすいですよね〜。すごいなぁ。
CDとか握手会とか。
推しって言うんですよね。
センター取れるといいですね\(^o^)/
空気椅子はね、
絶対その体勢無理でしょ!っていうのを亜弓さんがさらっとやってるのですよ。
私も挑戦しましたが全然無理でしたw←何巻だろう?記憶のページに無いな〜(笑)
SKEとかに入ってくれると応援しやすいですよね〜。すごいなぁ。
CDとか握手会とか。
推しって言うんですよね。
センター取れるといいですね\(^o^)/←そうですか?SOLAのままの方が気軽に話せるし良かったです(笑)SKEだと名古屋まで行かなあかんし気軽に話せないし(笑)うみみさんには失礼ですが(というか女性役者全般に失礼w)600観劇以上してきて唯一内容そっちのけになるくらい可愛いと思った娘なので(笑)写真映りがイマイチかな(笑)まぁ真面目だし丁寧で気遣いもできるので人気が上がってますね。運営の評価は高そうです(笑)言うても私はファンになっても信者にならないし基本1公演1回しか行かないので演目が変わるまでしばらく行かない細い客ですけど。SOLA時代も誉めもしましたが貶しもしましたし(笑)
そんなにドンピシャな方に会えて良かったですね〜(*^^*)
なかなか無いことだと思います!
確かにアイドルになると、気軽には話せないですよねぇ。
でもせっかくなったんだから、トップ取って欲しいですね(*^^*)
20巻か〜。マヤの高校時代くらいかな?
また確認してみますが。。その辺の公演は何がありますか?
う〜ん記憶にないな〜、と思ったのですがうみみさんのヒントを手がかりに検索して
http://masumimurasaki.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
読んで思い出しました。完璧ではないですが(笑)ありましたね(笑)
画像も見ました(笑)苦しいですが絶対に不可能と言う体勢では無いですね(笑)いやできませんが(笑)真似したことある気がする(笑)
LINX'Sプロデュースで『メビウス』を3月頭にしはるのでいいむろなおきカンパニーの三浦求さんにやってもらいます(笑)
これできる人見てみたい!
できはったら写真撮って送ります(笑)
あ、またメールお願いして宜しいですか?スマホが11月に壊れてデータがトンだの言ってないですものね?(笑)