2010年09月02日

宿題の絵(うみみ)



強が描いてた絵。
始めは動物だけ描いてたけど、
健に思いを伝えるために、健の絵を描き足した強と、
強への思いを表したくて、強の絵を描き足した健。

ややこしいですね(笑)。

お話の鍵になるこの重要な絵を描いてくださったのが、
劇団ひこひこの座長の神宮寺さんでした。

もう、めちゃめちゃうまくないですか?
本当に、ちょっと絵のうまい小学生が描いた絵、です。
全員感動してました。

この絵の全バージョンは、ひこひこさんのブログにアップしてくださってるので、
是非のぞいてみてください☆

http://hiko2.livedoor.biz/archives/51082970.html
posted by まほちょこ at 18:09| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

嬉しかったこと(うみみ)

嬉しかったこと(うみみ)

公演が終わって、久々に行った整骨院で、先生が舞台を見に来てくれてたことを知りました。

「正直なめてたけど、めっちゃ良かった。泣いた。」

と言ってもらえました。

とっても嬉しかったです。

お芝居を見たこと無い人のそういう言葉は、もう、めちゃめちゃ嬉しいです。

お芝居に縁が無い人が、

映画を見るように気軽に、お芝居も見に行くようになる。

んで、演劇人口が増える。

そうなるといいなあと思うので。


初めての人割引をまたするのは、ちょっと厳しいのですが、

なにかそういう取り組みができたらいいなあ。
posted by まほちょこ at 18:03| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

夏の終ーわりー(ひとむ)

夏の終わりには
 
まだまだ遠そうな暑さですが
 
少しは過ごしやすい気候になってきた気もする
 
今日この頃☆
 
 
皆さま、
 
いかがお過ごしでしょうか?
 
夕方、
 
珍しくみんみん蝉がないていました!
 
 
 
↑写真の彼は
 
見かけませんでした…
 
 
「夏の森  ぼくの友達」の
 
もう一人(一匹)の相方♪
 
松田じょにーさんよりいただきました(^.^)
 
 
かわいいのです(^3^)
posted by まほちょこ at 21:25| Comment(2) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

キラキラ(うみみ)

本番で使った衣装を、
ようやく洗濯したりしてるのですが、
夜の精霊の衣装がキラキラで。
腕や体にラメを塗りまくってたので、
それがついてるんだと思うのですが、
衣装をはたいてもはたいても、キラキラのラメが落ちてきまして。
洗濯したらなんとかなるかなって、そのまま洗濯機で洗ったんですが、
洗い終わって干して、はたいてみたら
洗濯する前と変わらずキラキラ落ちてきて、
本当にはたいてもはたいてもはたいても、
キラキラキラキラ落ちてきて、
本当にすごい量で、
ベランダはラメ加工になりました。

どうしようもないので、
常にキラキラ落としているティンカーベルみたいでいっか、と思って、
精霊の衣装はそのまましまったのですが。
その後、
私の家の物を洗濯したら、ラメがつくようになりました…。
タオルはたいてキラキラ落ちてくるって!
衣装は似合うけど、日常の物がティンカーベル化しても、なんか変。
タオルで体拭くと、体にもラメが。
そのまま飛べたらいいのだけれど。
posted by まほちょこ at 12:46| Comment(2) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

2週間(ひとむ)

あっという間に2週間が経ってしまいました(>_<)
 
魔法のチョコレート6th Stage 
「夏の森  ぼくの友達」
 
無事に公演を終えることができました。
 
 
スタッフさん、客演さん、お客さん、すべての関わってくださった方々のおかげで
 
今回もお芝居をうつことができ、
 
作ることができました!
 
本当に本当にありがとうございました(^○^)
 
 
 
写真はおいしいクレープとうみみさん♪
 
久々にお茶してきました(*^^*)
 
暑い日がまだまだ続きそうですが、
 
みなさま、ご自愛くださいませ(^o^)
posted by まほちょこ at 11:19| Comment(3) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。