2010年08月05日

メーカー(ひとむ)

いよいよ
 
明日から!
 
魔法のチョコレート6thステージ
「夏の森 ぼくの友達」
 
 
とうとう幕が開きます!
 
どきどきわくわく☆
 
写真は
 
缶バッチメーカーで
 
缶バッチを作るうみみさん☆
 
今回は物販で初の
 
缶バッチを販売致します(>_<)
 
今回公演のオリジナルもあるので、
 
お気に召されましたら、
 
ぜひぜひ
 
手に取ってみてください(^○^)
 
 
 
まだ予約してないよん
 
悩んでるよん
 
って方は
 
ぜひぜひいらしてください!!
 
 
まほちょこがお送りする
 
夏休み☆
 
冒険☆
 
友情☆
 
の物語☆★☆
 
 
ぜひにぜひにー
 
 
posted by まほちょこ at 22:25| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

染野幸志さん(うみみ)

客演さんの紹介をさせていただきます。
染野幸志さん。



真ん中の方です。
恥ずかしいからと、みんなで撮る染野さん。
二年前のブログの時もそうだったよ、染野さん。
いつも通り、そめのりと呼ばせていただきます。

そめのりは、まほちょこに出演三回目です。
第一回公演と第三回公演に出てくれました。

まほの中では私が一番付き合いが長いのですが、
見る度に、「どこまで魅力的になるのだ、この役者さんは」と驚かされます。
始めに見た頃とは雲泥の差です。
会う度にすごさが増します。技術力もセンスも。

それは、彼女が努力家だからです。
努力が実を結ぶとはこのことか、と嬉しくなります。
きっと家でたくさん考えたり練習したりしているのでしょう。
稽古場に来る度に、努力の後が見えて、それを見るのがとても楽しいです。
あっという間に、他の役者さんを引っ張るくらいになっています。

また、舞台を降りたらとってもお姉さん。年下だけど。
初対面の人だらけの現場なのに、
あっという間に仲良くなり、でも気遣いも忘れない、
人付き合いとはこういうことか、と本当に尊敬します、
姐御と呼びたいです。年下だけど。

あと、感謝の言葉を忘れません。
どんなささいなことでも、必ずありがとうと言ってくれます。
褒めてもありがとうと必ず言ってくれます。
簡単なようで、できないことなんですよね。
ほんとにすごいです。姐御!

いつもクールなそめのり、
ご飯を一人で食べに行っちゃうから、誘ってよって言ったら、
次から誘うようになった素直なそめのり、
いちいち色々かっこ良くて、惚れ惚れします、そめのり、
そんなそめのりを是非見に来てください。
posted by まほちょこ at 12:30| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

おやつ(ひとむ)

いよいよ
 
今週末!
 
魔法のチョコレート6thステージ
「夏の森 ぼくの友達」
 
が始まります!!
 
 
みんなで気合い入れて待ってます!!
 
 
まだ予約してないよー
 
悩んでるよー
 
って方は
 
ぜひぜひいらしてください!!
 
 
まほちょこがお送りする
 
夏休み☆
 
冒険☆
 
友情☆
 
の物語☆★☆
 
 
ぜひにぜひにー
 
↑写真は今回使用いたします
 
ポップなおやつ♪
 
 
どこかで登場の予定!
 
 
劇場で確かめてみてください♪♪
 
posted by まほちょこ at 17:37| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

小翠晃さん(うみみ)

客演さんの紹介をさせていただきます。
小翠晃さん。こみどりあきらさんと読みます。



いつも通り、あっきーと呼ばせていただきます。
あっきーとは、私が先日客演させていただいたところで出会いました。
私とコンビ的な役だったので、どんな人だろうとドキドキしてたんですが、
初めて稽古場であっきーの演技を見た時、思いました。
まほちょこに出てもらいたい!
自然で、あっきー自身の魅力が出る役作りで、とっても素敵だったのです。

しかし、「初めまして。まほちょこ出て下さい」というのはあまりにもなので、
オファーするのは、次の週まで待ちました(笑)
そしたら、その日のうちにOKしてくれた、とっても優しい人です。
人見知りの私が、珍しくすぐ話せるようになった、とっても優しい人当たりの良い人です。

実はあっきーは、新劇が好きなんだそうです。
真面目な、ネタなんかとんでもない、というようなお芝居で育ったそうです。

…本当?w
私から見たあっきーは、ネタの時が一番楽しそうな役者さんです(笑)。
そのコンビ的役だった時も、稽古場ではネタの稽古してる割合がとても多かったように見えました。
ネタの台本までびっしり書いてきてました。

しかし、今回はあまりネタが無い役で申し訳ないと思ってたら…。
さすが、さすが。ちゃんとこそこそ、面白いことを入れてくれます。

それと、新劇出身なのに、マイムとかオーバーな動きとかめちゃめちゃしてもらってます。
たぶんそういう演技は初めてだと思います。
すごく汗かくほど動いてもらってます。
筋肉痛になってないかなあ。

でも彼は努力の人。
難しい動きを、何回も何回も練習して会得しました。
その成長を目の当たりにすると、すごいとしか言いようがありません。
是非見ていただきたい。
彼の手足の長さとかっこよさに、とても合う役を演じてくれてます。

一見真面目なあっきーなんですが、ちょっと変なとこもあります(笑)。
普段、みんなで喋ってるところにあまり自ら入ってはこないのですが、
ふってみると、めちゃめちゃ面白いことをしてくれます。
言葉ではうまく説明できないのですが、
演技してるみたいなキャラを作ってみたり…。そして、あのテンション…。
あぁ、お見せしたい。

このブログ用の写真を撮る時も、面白い格好をしてくれました。



なんか、すごくいい人だと思います。本当に。
んで、演技も素敵やし、努力も惜しまないし、見た目もかっこいいし。
たまに何考えてるのかなって思う表情の時があるんですが、
きっとものすごい色々計算してるか、ものすごくぼーっとしてるか、の
両極端が同居してる面白い性格な…気がする(これは推測です)。
そのギャップがとても素敵です(推測ですよ)。

私服がいっつもおしゃれなあっきー、
細いのにあんまり食べないで大丈夫かな、あっきー、
汗っかきなのに厚い衣装で大丈夫なのかな、あっきー、
でもそんなつらさは絶対見せないよね、あっきー、
そんなあっきーを是非見に来てください。
posted by まほちょこ at 23:30| Comment(0) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

南綾郁さん(うみみ)

客演さんの紹介をさせていただきます。
劇団ひこひこの南綾郁さん。



いつも通り、みゃあちゃんと呼ばせていただきます。
みゃあちゃんはまほちょこ2回目の出演です。
前回は、「泥棒王子とまぁめいどっ☆」で、セクシーな悪役を演じていただきました。

みゃあちゃんとは、まあまあ長い付き合いなのですが、
今回初めて、ため口きいてもいいですか?と聞いてみました。
もちろんですよ、と答えていただいたのですが、
どうも敬語になってしまいます。
それは、みゃあちゃんがめちゃめちゃしっかりしてるからです。

まず、気遣いがすごいです。並じゃないです。
自分から、◯◯しましょうか?と色々言ってくれます。
全然みゃあちゃんの仕事じゃないのに、です。
過去のまほちょこでも、なぜかみゃあちゃんが楽屋で衣装を縫ってたりするのをよく見ました。
本当にいくら感謝しても足りないくらいお世話になってきました。
昨日なんか、通し稽古の後のダメだしを聞きながら、
他の役者さんが衣装破れたのに気づいて縫ってくれてたんです。
なんてすごい人なの。

しかも、てきぱきしてるし、
お芝居のこともよく分かってるし、劇団運営のこともよく分かってるし…。
若いのに…。
そしてかわいい…。よく見とれてしまうくらいかわいい…。
天は二物を与えますねえ。
ひこひこさんでは、コスプレっぽい格好をよくされるので、
ファンにはたまらないだろうなあと思います。

しかし。
そんなみゃあちゃんが今回演じるのは…。
ネタばらししてしまいますが、
少年役です。
依頼しといてなんですが、意外ですw
今まで見たこと無いみゃあちゃんです。
すんごい素敵です。
新たな魅力発見です。

彼女も売れっ子さんなので、とってもお忙しい中頑張ってくれてるのですが、
ちょっと言っただけで、すぐ期待以上の演技が返ってくる
センスもすごい役者さんです。
それに、歌もうまいし、ダンスもできます。
できないことはなんですか?

そんななのに自信なさげなとこが不思議なみゃあちゃん、
いつもおしゃれなみゃあちゃん、
すっぴんんだとテンションめっちゃ下がって面白いみゃあちゃん、
そんなみゃあちゃんを是非見に来てください。
posted by まほちょこ at 16:30| Comment(3) | 6th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。