気づいていただけましたでしょうか?
アリアの目、 赤い目だったんです。
近くで見ると超怖いんですけど、舞台に立つとあまり見えなかったようで残念。。。
アリアのネイルは、ジュライとおそろいだったんですよ。
写真は、アリアとアルドラ・ラス・アトリア。
こんなシーンはありませんが、因縁の二人って感じですね。
気づいていただけましたでしょうか?
アリアの目、 赤い目だったんです。
近くで見ると超怖いんですけど、舞台に立つとあまり見えなかったようで残念。。。
アリアのネイルは、ジュライとおそろいだったんですよ。
写真は、アリアとアルドラ・ラス・アトリア。
こんなシーンはありませんが、因縁の二人って感じですね。
子どもたちに大人気だったトナカイ。
聞くところによるとサンタさんより人気だったらしいです。
動物が好きなんですねえ。それか、女の子が演じているからなのか。
もう、ふわふわ衣装も似合ってて、めちゃめちゃかわいかったです。
袖からにこにこにして見てました。
サンタさんも、メガネが加わってますますサンタっぽいですよね。
このメガネ、まほ2で五馬さん演じるトムじいさんがかけてたメガネらしいですよ。
それから、サンタさん衣装の中…、ダッフルコート着てもらってます。。。
暑いね!役者陣の中で一番暑かったでしょう。おかっきー、お疲れさまでした。
もうすぐクリスマスですね。そんなわけで、まほちょこのクリスマス公演の舞台写真です。
はい、芝居はやっておりません。スタッフやキャストが本番前で舞台上をせわしなく動いている時を激写してみました(笑)
クリスマスといえばサンタクロースです。今回もサンタさんは出てましたが、アジアで唯一のサンタクロース協会公認サンタクロースってのが日本にいらっしゃるって知ってました?。
世界中に180人くらい公認サンタがいらっしゃるそうです。
そのサンタさんになるには書類審査→体力テスト?→長老サンタとの面接→世界中の公認サンタの前でスピーチのテストを受けて、合格すれば晴れて公認サンタになれるとの事。
公認サンタになりたいなぁと思ってさらに調べると、条件は服装込みで体重120kgあること…これは問題なくクリアーできるんですが…(笑)残りの条件ってのが、過去にサンタとしての実績がある人。結婚してて子供がいる人らしい…ムリだぁ…(:_;)
でも公認サンタって夢がありますよね。いつかサンタクロースになれたらいいなぁ
なんかとりとめのない話だなぁ…
劣等生天々のアイとシーとリーブスですが、
まほちょこ1「ゆめゆめの魔法」にアイ・シー・リーブスという天使が出てきてまして、
その天使の天々時代を描いたもの、ということになってます。一応。
で、アイ・シー・リーブスと名前をつけた時は、
田中瞳→ひとみ→アイ
うみみ→海→シー
初恋双葉→葉→リーブス
という由来だったのです。
ですが、今回のお芝居を見て、
「I see lives」だと思ったという方がいて、
それはとっても素敵だなと思いました。
ちなみに、ディア、カリナン、オルバはダイアモンドの名前から取ったと、田中が言ってました。
アルドラ・ラス・アトリアは原作から同じ名前を受け継いでるんですが、
原作の時は、みんな星の名前だったので、アルドラ・ラス・アトリアも星の名前です。
ちなみに、アルドラ・ラス・アトリアの天々時代のお芝居もやったことがあります。
そのお芝居では、アリアが対象者でした。そう、もともとアリアは人間だったのでした。
さらにちなみに、原作の劣等生たちの名前は、ミラ、ディー、メラノ。
優等生がレグルス、スピカ、マーズでした。
全部星の名前です。
ちなみにちなみに、メラノは中野さくらちゃんが演じてくれてました。
たくさんの、ちなみに、でした☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。