2009年08月14日

悪役(うみみ)

カメラマンの斎藤さんが、小出しに写真を送ってくれるので、

小出しに載っけていきますw

悪役のお二人。

3

これぞ悪役っていう、黒の衣装、悪役笑い、クライマックスでの見せ場、でしたが、

面白いところもかっさらっていってくださいました。

本当に、さすが…、としか言いようのない、劇団ひこひこさんのお二人です。

ごまさんの去り際の高らかになっていく笑いも、

みあさんのクライマックスの超悪役笑いも、

大大大好きでした。

歌もうまいしね。浮き輪もかわいいしね。何でもできちゃうお二人。すばらしい。

ちなみに、ラフィアの衣装はくろちゃん♪♪♪の、

ベリルのロックなパンツは西村君の私物。

すごいの持ってるなあ。ありがたい。

ベリルの黒上着はぱわちゃんので、それに、ラフィアと揃いのストライプをつけてくれたのは、

さくらちゃん、くろちゃん、雪路さん、…などなど、たくさんの方々でした。

感謝!!

posted by まほちょこ at 19:26| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

お洗濯(うみみ)

お洗濯(うみみ)
最近私の家のベランダには、
毎日色とりどりの服が干されてます。
青や緑のひらひらだったり、金ぴかのドレスだったり…。
昨日は貴族のジャケットやらドレスでした。
ご近所に噂されてないでしょうか。
「うみみさん家て、普段あんななりだけど、実は貴族なんじゃない?」
…されませんね。
でも、何やってる家なんだ、とは思われてそうですね〜。
それにしても、貴族衣装に日光はあまり似合わない。
posted by まほちょこ at 16:25| Comment(5) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月12日

水晶(うみみ)

ちょこっと裏話。

オカリネが持ってた水晶。

2

これ、キーマ役の後藤さんが作ってくれたんですけど、

自ら光ってるんです。

オカリネが手をかざしたら光ってたんです。

見えたかなあ。

後藤さんって本当にすごい人で、

小道具のプロになればいいとよく言われてます。

まほちょこでは、前から水晶が欲しいって言ってたんですが、

本物買ったら高いし、丸い透明なものってなかなかないんですよ。

それで思いついて作ってくださったのが、これ。

花瓶の底に置いたりする百均にある、透明な石を

一個一個くっつけて作ってくださったんです。

すごすぎますよね。

どのように、丸くくっつけるのかは、

聞いたけど、そんなん無理ってやり方でした。

後藤さんマジックです。

照明当たって、本当に綺麗だったなあ。。。

posted by まほちょこ at 12:11| Comment(9) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月11日

4th Stage「泥棒王子とまぁめいどっ☆」

無事に終了することができました。

各回、予想を超えるお客様に来ていただき、

あたたかいお客様のご意見もいただき、

また、魔法のチョコレートは幸せいっぱいになりました。

本当に、本当に有難うございました。


今回の公演について、お詫びをさせてください。

初めての大きなホールということで、混乱してしまい、

パンフレットをお渡しできていない、

受付したチケットの種類が違う、などのミスをおかしてしまいました。

大変申し訳ございませんでした。

パンフレットにつきましては、恐れ入りますが、maho-choco@nifmail.jpまでご連絡いただけましたら、郵送させていただきます。

チケットにつきましては、間違えた方にこちらから連絡させていただきます。

もし劇団から連絡のないお客様はお手数でございますが、maho-choco@nifmail.jpまでご連絡くださませ。

そのほかでも、何かいたらない点がございましたら、ご連絡くださいませ。

貴重な時間を使って来ていただいているのに、不快な思いをさせてしまい、

本当に申し訳ありませんでした。

今後はこのようなことがないように頑張りますので、

どうか、どうか、魔法のチョコレートをよろしくお願いいたします。


今回は本当に、皆さんのお力を借りているということを毎日痛感しておりました。

大きなホール、大勢の役者さん、たくさんの衣装、小道具、中道具ということで、

本当に本当に、たくさんの皆さんのお力添えをいただきました。

本当に有難うございました。

本当に、ありがとうございました。

魔法のチョコレートは3人しかいませんので、

どうしても無理が出てくるところがあります。

今の体制にしては、キャパシティを超えたお芝居をしているのかも、とも思います。

今回の公演で学んだことを踏まえて、

良い作品を作っていけるよう、劇団の体制も整えていけるよう、

そして、お客様のご期待にも添えるよう、

精進いたします。


公演に来てくださった皆様、関わってくださった皆様、

本当に、本当に有難うございました!!

posted by まほちょこ at 17:24| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月09日

お早めに(うみみ)

無事、初日を終えることができました。

ありがたいことに、

ご予約をはるかに超えるお客様がいらっしゃってくださって、びっくりでした。

でも、そのために見えにくい席や、パイプ椅子に座っていただいたお客様、

申し訳ありませんでした。

また、開演がおしまして、申し訳ありません。

帰り際、花火帰りのラッシュに巻き込まれなかったでしょうか…。

本当に、すみません。。。

というわけで、もしもこの調子ならば、

明日の昼も混雑が、…とっても混雑が予想されます。

ご予約の方、できれば、お早めにお越し下さいませです。

当日の方も、できればお早めに。。。

でもでも、混雑するならやめようとか思われずに、

どうかお運びくださいませ。

素敵なスタッフさんに囲まれて、みんな、力いっぱいのお芝居をいたします☆

posted by まほちょこ at 01:04| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。