2009年08月05日

大道具(うみみ)

今日は、大道具作りを手伝ってきました。

大道具を作る時、とんかちが使えたり、釘が打てたりすると、重宝されるのですが、

なかなか女子ではいないですよね…。

と思ったら!!

えなりんが。川野えなさん。通称えなりんが!!

色々できて、それはそれはかっこよかったのです!!!

私と双葉と雪路は、ひたすらペンキで板を塗り塗りしてたのですが、

えなりんは、

板を切り、釘を打ち、手すりを作ってしまったりするわけです。

超かっこいい〜!!!

普段はかわいいから、そのギャップがたまりません。

前から好きだったけど、

今日で大ファンになっちゃいました☆

posted by まほちょこ at 22:08| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月04日

DVD(うみみ)

DVD(うみみ)
やっと、できた…。
版面やケースまで作ったの初めてなんで感動…。
手作り感あふれてますけどね(*_*)
映像も、家庭用カメラなんで、画質粗いですが。
ノイズがあったり、暗くて見えなかったり(もしくはスモークたきすぎでw)。
まほちょこ2とまほちょこ3ができました。
まほちょこ1ができませんでした…。
1に出てくれた、佐藤君、寺本君、後藤さんが今回も出てくれてるので、
是非作りたかったのですが…。
間に合いませんでした。ごめんなさい。
それと、まほちょこ3では、一か所、無理な編集点があります。見つけられるかな?(笑)

DVDに興味ありな優しい方は、
終演後、受付で田中に「ちょーだい」と言ってみて下さいね(^-^)
posted by まほちょこ at 11:37| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

宣伝映像(うみみ)

ただいま、

芸術創造館の受付で、

まほちょこ宣伝映像が流れております。

…と言っても、何も凝ったことできてないんですが。

良かったら見てくださいね。

posted by まほちょこ at 10:41| Comment(0) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

小学生男子の風景(ちょりん:さくら)

本番まで一週間を切った

鬼気迫る稽古場
怒号が飛び交い、汗が散る


うそ。


ひっとむを中心に男優陣が囲んでいる

ジョ「君の瞳に乾杯」

ご「おっと待ちたまえ。美しいお嬢さん…私と踊りませんか」


えとせとら
えとせとら


軽く嘘。


こ、この子達っ

ビックリマンシールを持ちより熱く語り合ってるぅ〜


さっすが!
緊張感のあらわれねっ!

きゃは(^∀^)ノ
posted by まほちょこ at 20:20| Comment(2) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ああ(ひとむ)

なんだかねむいと思ったら

0時過ぎてました・・・


今日は朝から晩まで稽古三昧(>_<)


いよいよです!

一週間切りました☆


気合いですよ!!
posted by まほちょこ at 00:10| Comment(1) | 4th Stage | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。