2013年09月19日

「うばわれたクリスマスプレゼント」の写真(うみみ)

昨年、ねやがわJCさん主催でおこなった
お子さま向けクリスマス公演「うばわれたクリスマスプレゼント」
の、写真、
今さらですがアップします。
約10ヶ月前ですねえ。

物語はクリスマスプレゼントを作っている工場から始まります。

のっけから歌います。
odo.JPG
踊り歌いまくります。

主人公は人間のこの方。
人間だけど、サンタさんになりたいって妖精たちの働く工場にやってきた男の子です。
c.JPG
汗だくです。
内気で自身がない役ですが、汗だけは人一倍です。

そして女の子の妖精さん。
mi.JPG
うたのお姉さん的な存在ですね。

男の子の妖精さん。
h.JPG
こちらはうたのお兄さん。

3人でプレゼントを作っていると、
突然現れた泥棒たち。
IMG_9083.JPG
プレゼントをうばっていってしまいます。
はい、タイトルですね。「うばわれたクリスマスプレゼント」

妖精たちが困っているとサンタさん登場。
sa.JPG
プレゼントを取り返してきてほしいと頼みます。

サンタさんの分身ぽん太くん。
p.JPG

4人でプレゼントを取り返すぞー。
o-.JPG
おー!!

一方、泥棒3人組。プレゼントをうばってほっくほく。
naka.JPG

歌う3人組。
sya.JPG
やたらシャキーンと決めポーズをとります。

親分。
go.JPG

おまぬけな子分1。
g.JPG

子分2。
mo.JPG

泥棒たちはねやがわJCのキャラクター「ねやっち」に出会ったり
n.JPG
なんやかんやで、追いかけてきた妖精たちに見つかります。

じゃあ、勝負に勝ったらプレゼントを返してやる、ということで、
じゃんけん勝負。
jya.JPG

なぞなぞ勝負。
u-n.JPG

踊りについてこれるか勝負。
IMG_9519.JPG

勝負に勝った妖精たちでしたが、
親分はプレゼントを渡そうとしません。
卑怯な手を使います。
uti.JPG
親分のイラスト入り大うちわ。

だけど、なんやかんやでちょっと強くなった主人公が、
子どもたちに協力をよびかけて
IMG_9576.JPG

みんなのエネルギーがつまった大きな風船で親分を倒します。
IMG_9582.JPG

そして親分が実は、悲しい過去を持っていることを知った主人公は、
プレゼントを返しに工場に来るようにお願いします。

工場にやってきた親分、
ずーっともらえなかったプレゼントをたくさんもらって、
pu.JPG
サンタさんと仲直り。

そして大団円。
歌って踊って
ze.JPG
おしまい。

いやぁ、楽しくてほんわかなお芝居でした☆
子どもたちの素直な反応が忘れられません。
posted by まほちょこ at 19:03| Comment(0) | 「うばわれたクリスマスプレゼント」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

再演したいな(うみみ)

参加型演劇「うばわれたクリスマスプレゼント」、
素敵なお芝居だったなあと思います。我ながら(笑)

歌うし、ダンスするし、主役と悪役が分かりやすいし、
ゲームして子どもたちが楽しんでくれたし、
道徳的なことめっちゃ言うてるし…。

そして今回はなんといっても、
舞台、照明、音響が豪華でした。
見た目華やかなのは大事ですね。
それだけでわくわくするもの。

今回、入場無料でこれだけのものができたのは、
ひとえに、ねやがわJCさんのおかげです。

「来年も来たいです」っていう有難いアンケートが何枚かあったんですが…。

このお芝居、またやりたくても、
役者だけなら安価でできますが、
スタッフワークを充実させるとなると、
どうしたって、私たちだけではできません。
JCさんやどなたかが呼んでくださらないとできません。

お客様の声に押されて、「よし、やろう」っていうかっこいい人がいたり、
「ふぉっふぉっふぉ。わしがやってやろう」っていうすごいお金持ちがいたり、
しないかなあ(笑)

本当に一回じゃもったいないお芝居でした。
刹那的。
それも演劇ならではかなw
posted by まほちょこ at 16:56| Comment(2) | 「うばわれたクリスマスプレゼント」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

公演終了

「うばわれたクリスマスプレゼント」無事終了いたしました。
あいにくの大雨でしたが、
たくさんの方においでいただき、
たくさんのお子さまが参加してくれて、
予想以上の反応をしてくれて、
とても嬉しかったです。
お越しいただいたお客様、
素晴らしいスタッフ様、
一緒に頑張ってくれた劇団ひこひこ様、
そして主催のねやがわJC様、
貴重な体験をさせていただきました。
とても楽しい公演でした。
本当に有難うございました


posted by まほちょこ at 11:59| Comment(0) | 「うばわれたクリスマスプレゼント」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

第五小学校への行き方

「うばわれたクリスマスプレゼント」の会場である、
寝屋川市立第五小学校の住所は、
寝屋川市成田西町2−3
です。
成田山近くの正門からは入れません!
通用門からお入りください。通用門は、小学校の南側です。
正門から通用門は徒歩7分ほどかかってしまうので、お気をつけください。
では、三つの行き方をご紹介☆

★バスで行く場合
京阪香里園駅、改札出て右に行ったバス停の、
寝屋川市駅行きか、仁和寺行きか、ビバモール寝屋川行きかに乗って、
「成田山」は通り過ぎて「三井(みい)」で降りてください。
寝屋川市立第五小学校の通用門からお入りください。
バスの所要時間は、約10分です。

★車で行く場合
寝屋川市立第五小学校のグラウンドへ停めてください。
グラウンドは、小学校の南側です。道路を挟んで反対側です。
歩道橋を渡って体育館までてくてく歩く。

★歩いてみる場合
京阪香里園駅の改札出て右に行って、道路が見えたら右に行く。
ずーっとまっすぐ、左手に賢蔵辣麺やローソンを見ながらひたすらまっすぐ。
ガソリンスタンドがある交差点に来たら左折。
川を左手に見ながらまっすぐまっすぐ。
同志社高校が右手に見えたら、もうすぐです。
右手にミニストップ、左手にケーキ屋さんを見ながら歩いてると、
左手に小学校の通用門発見!
所要時間、約25分。

笑顔でお待ちしていま〜す(*^o^*)
posted by まほちょこ at 19:57| Comment(0) | 「うばわれたクリスマスプレゼント」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

キャスト紹介(うみみ)

さあさあ、今週末が本番です!!
スタッフさんから色々連絡が入りだして、緊張感出てきました。
まほちょこ6「夏の森 僕のともだち」と全く同じスタッフさん達ですよ。
豪華!超豪華!!
一回公演なんてもったいないです。

そして、今日はキャストさんをご紹介。

サンタさんの弟子…チャムヒコ

妖精さん…田中瞳&南綾郁さん(劇団ひこひこ)

悪者さん…五馬さとしさん(劇団ひこひこ)&グリーンモンスターさん(劇団ひこひこ)&斎藤元昭(ちょこりんぐ)

サンタクロース…おかぴけいごさん(劇団ひこひこ)

?…うみみ

の、計8名でお送りいたします。


そうそう、ねやがわJCさんの人気キャラ「ねやっち」も登場しますよ〜。
楽しみ〜。

クリスマス一色のお芝居です。
是非お越しくださいね☆

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ねや川JCプレゼンツ 参加型演劇
「うばわれたクリスマスプレゼント」

日時/11月17日(土)13時半〜
         (開場は13時です。)
料金/無料
会場/寝屋川市立第五小学校体育館(グラウンドに駐車場あり)
持ち物/座布団やスリッパ

お子さま連れの方は必ず予約がいります。(空席残りわずかです)
氏名を明記して、ねやがわJCにご予約ください。

ねやがわJCのHP
http://www.neyagawa-jc.or.jp/

もしくは

お電話
072-834-5121

まで。

大人の皆さんはお芝居に参加はできませんが、
見るだけなら見に来ていただけます。
その際は受付けで「魔法のチョコレートの知り合いです」とおっしゃってくださいね。
posted by まほちょこ at 20:44| Comment(0) | 「うばわれたクリスマスプレゼント」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。